水道修繕工事

先日、緊急の水道修繕工事の手伝いに行って来ました。

漏れているであろう位置をカッターでアスファルトを切断します。
水道管がある部分まで掘り進めて漏れている水道管の位置を特定します。
水が出ているのでポンプで吸出します。
水道管を新しく繋ぎなおして埋め戻します。
最後にアスファルト合材を転圧して修繕終了です。

京都では4/24に開花宣言がありました。
観測史上最速の開花となった昨年(3月16日)より8日遅く、平年(3月26日)より2日早い。
開花宣言となりました。

25日に帰宅途中での桜
満開ではないですが、綺麗に咲いてました。

会社に向かう際には桂川沿いの桜並木が綺麗に咲いていました。
お花見の時期ですが、花粉症の私には辛い時期でもあります。
鼻炎の薬飲んで頑張ります。

自動火災報知設備改修

9月にお世話になったライスセンター
先日から受信機に不具合があるとの事で自動火災報知設備の改修工事に業者様に来ていただいています。

新しい自動火災報知設備の取付作業中です。
取り外した古い自動火災報知設備です。
火災報知機の点検するあれです。
名前は点検器具・・・そのままやん

京都林務事務所

先日、書類を頂くために京都林務事務所に行って来ました。

初めて行く場所だったのでナビに入れて行きましたが
京都府庁近くではあるのですが、府庁より少し北にあり一通の道でなかなか狭い所にありました。

南丹市から下道で行ったら1時間半もかかりました。
京都縦貫道のすばらしさが実感できましたwww

京都丹波サイクルルート その2

前回の続きです。
2か所目は日吉町胡麻です。

施工開始場所には水分の路(胡麻分水界)がありました。
ここで日本海と太平洋に流れる水がそれぞれの川に分かれる場所だどうです。
矢羽根の作図
矢羽根
誘導ライン(ブルーライン)とこの矢羽根を50m毎にひいて行きます。

3か所目は園部町船岡で桂川沿いでした。

過去に桂川が氾濫したのでこのようなサイレンで危険を知らせる際の注意の看板が設置されてます。

災害を無くすために日々私たちが仕事を請け負って工事を行っています。

京都丹波サイクルルート

先日、京都丹波サイクルルートのブルーライン引きに立ち会って来ました。

1か所目は場所は日吉ダムのすぐそば
景色は良いですが、携帯電話の電波が入らなくてビックリ
作図状況
施工状況

最近は車で走っていると自転車用のブルーラインと矢羽根を良くみるようになりました。

国道27号 工事 その4

先日、国道27号の現場に安全パトロールに行って来ました。

久々に来ましたが、以前のブログに載せた時とくらべてかなり工事が進んでいました。
アスファルト舗装を重機で破砕しています。
板で破砕時に飛ばないようにしっかりと防いでいました。
破砕後にアスファルトの破砕殻を取り除いてから路盤の高さ調整をしております。

倉庫 その後

以前に雪で潰れた倉庫を紹介しましたが、社長達が綺麗に解体して下さいました。

とても綺麗になりました。

本当に自然の力はすごいですね。
今年はの雪はここ最近ではかなり降った方ではないでしょうか?
京都府の北側の現場に行っていたので行くだけで大変でした。

3月に入ったのでもう雪は降らないでしょう