国道178号線 伊根町 舗装工事 その5

今回も舗装工事の続きを紹介します。

切削機で舗装を切削した後に切削した高さが規定の高さと合っているかを確認する作業です。
舗装したアスファルトの厚みが規定どうりかを調べる為にコア抜き作業をしております。
コア抜き後の穴の高さを測ります。

このように舗装工事をしながら確認作業を行いながら工事を進めて行きます。
この現場では後日、ラインを引きと滑り止め舗装と順に作業が進みます。

帰りは海沿いを走って帰りました。

国道178号線 伊根町 舗装工事 その4

伊根町の舗装の続きを紹介します。

フィニッシャーで舗装した後をロードローラーで踏み固めます。
次にタイヤローラーで仕上げます。
ロードローラーなどで出来ない端などをプレートで処理します。
応援に行った日は片側だけで、翌日同じ工程で逆側を舗装しました。

まだまだ続きます。

国道178号線 伊根町 舗装工事 その3

伊根町の舗装の続きを紹介します。

アスファルトを切削し、清掃した後に乳剤とよばれる新しく舗装するアスファルトをくっつける接着剤みたいなものを上記の車で撒きます。
アスファルト合材が到着した際に到着温度を測ります。
だいたい160℃くらいはあります。
アスファルト合材をフィニッシャーとよばれるアスファルト舗装をする機械に入れます。
フォニッシャーでアスファルトを舗装している状態です。
今回はここまで、次回も続きを紹介します。

国道178号線 伊根町 舗装工事 その2

先週、国道178号線の舗装工事の応援に行ってきました。

行きに見えた天橋立です。
こちらが現場です。
写真ではわかりにくいですが、結構な勾配の坂です。

アスファルト舗装の切削した殻を載せる為に順番に10tダンプトラックを待機してもらっています。
路面切削機で切削しています。
切削直後の状態です。
路面清掃車で切削後の道路を清掃して行きます。
10tダンプトラックに切削殻を載せている状態です。
切削直後の画像にも写っていますが、道路に事前に1台分はここまでと切削量で過積載にならないよう印をしている為、スムーズに作業が進められました。

今回はアスファルト舗装の切削作業を紹介しました。
続きは次回に

健康診断

先週、健康診断に行って来ました。

人生初めての胃カメラ検査を受けました。
めちゃくちゃキツかったです。
去年まではバリウム検査をしていましたが、医者から来年からは胃カメラを受けるように言われて・・・もう少し細いのでやってほしいです。
入れる前にこれを入れますって見せられましたが、そんなぶっといの入れるの?
って、逆に不安になってしまいました。
入れてる時ももう少しで終わりです頑張って下さい。って言われてから・・・また、同じセリフが・・・いつ終わるんだと不安が・・・
来年も受けるって思うと本当に嫌ですねぇー・・・健康の為には仕方ないですが・・・

健康診断の結果は後日郵送で送られてきます。
なんともなければ良いのですが・・・

河川改修工事 その13

本日は八木の河川改修工事の続きを紹介します。

前回紹介したブロック積みの状況です。
かなり進みました。
こちらは石積みです。
川の上流部からの状況です。

石積みとブロック積みの間を次はブロック済みしていきます。

この日も役所の検査があったので高さ等の測量をしております。

ブルドーザー修理

本日は建設土受入れ地で使用していたブルドーザーの修理を紹介します。
前回、埋立地の紹介の際に写っていたブルドーザーのブレードを上げ下げするシリンダーが付いていなかったのですがそれを取り付けに来て頂きました。

取付作業の最後のボルト締め作業中です。

このあと、動作チェックをして完了しました。
これで受入れ再開した際にはすぐにでも使用可能です。

釣り人

本日は当社の倉庫の横にあるため池に釣りをしている方がいました。

とても天気が良く釣り日和
こんな日は昼寝でもしてゆっくりしたいですねぇーwww

河川改修工事 その12

本日はブロック積みを紹介します。

一個一個、高さや角度を調整しながら積んで行きます。
少しでもあたる部分などがあればハンマーで叩いて調整します。
結構、繊細な作業です。

まだ、積み始めたばかりなので高さ的にはまだまだ序盤ですがこれからどんど積み上がって行きますので完成が楽しみです。

埋め立て地 その3

去年から建設土の受入れをしていた埋め立て地の現状を見てきました。

しっかりと造成されており綺麗にしてあります。
土質の悪い場所は改良材を使ってしっかりと造成してあります。
現在は受入れ停止中ですが、いつでも受入れ可能な状態にしてあります。