名張の続報です。

先日、最終の橋脚コンクリート打設を行いました。
無事に橋脚天端まて打ち上がることが出来ました!!
やれやれですわ。(笑)
またまたNASU PUMP様。会社からの応援の皆様ご苦労さまでした。
有難う御座いました。


こちらは引続き井谷興業様の掘削運搬作業!
追加工事の伊賀上野印代から7000m3築堤盛土材の運搬作業!
大暴れです(笑)
もう少し続きますがよろしくお願いします。
名張の続報です。
またまたNASU PUMP様。会社からの応援の皆様ご苦労さまでした。
有難う御座いました。
大暴れです(笑)
もう少し続きますがよろしくお願いします。
八木町で行っています河川改修工事(上流側)の進捗状況を紹介します。
名張の続報です。
八木町で行っています河川改修工事(下流側)の進捗状況を紹介します。
先々週に杭芯の確認に舞鶴の現場に行きましたが、その翌日にも最終確認の為に測量に行きました。
現場に向かう途中の高速道路では冬用タイヤを履いているかのチェックがありました。
今年は本当に雪が多くて大変です。
特に日本海側は雪が多い場所ですが、昨今の冬に比べてかなり多い方ではないでしょうか?
今夜から京都はまた雪が降ると天気予報で言ってましたね。
雪が降ると車の運転中や歩行時に道路が凍っていたりして危険が多いので皆さんも気を付けて下さい。
先々週の話ですが、舞鶴の現場で打ち込んだ杭の杭芯の位置確認をしました。
先日は本工事のメインイベント第1段。
橋脚底盤生コン打設!133m3
第二弾につづく。
名張の続報です。
先週の水曜は、日吉町の舗装工事のライン引きでした。
今週の火曜も引きつづき、日吉町の舗装工事です。
火曜で舗装が完了しました。
翌日にライン引き作業があります。