ヤマカガシ

ライスセンターの作業中に蛇の子供がいました・・・

捕まえてみて調べてみたら・・・ヤマカガシ・・・

毒蛇で猛毒を持ち、その威力はマムシの3倍、ハブの10倍といわれています。

皆さん、気を付けて下さい。
子供の蛇だと思って気軽に触らないようにして下さい。

検査

本日はライスセンターにJAの方が検査に来ます。

検査用のお米をすべて並べて準備完了

もうすぐ稲刈りシーズンが終わるのでそろそろラストスパートです。

トイレ

以前に会社のトイレの工事を紹介しましたが無事に完了しました。

前回の工事途中とはえらい違いでとても綺麗になりました。

ライスセンター

9月5日からライスセンターに応援に行っております。

ライスセンターの外観
手前の機械は刈って来たお米から草などを取り除き、奥に送って乾燥させます。
乾燥が終わったら1~8個のタンクに送ります。
籾すりしたお米を色彩選別(ごみや虫食いなどのお米を取り除ける機械)する機械です。

これらの機械を使って農家の方が持ってきたお米を処理する作業を手伝っています。

南部営業所

先日、国道163号の測量に行った際に立ち寄った南部営業所

私は初めて行ったのですが、周りに飲食店などもあり想像していた感じと違ってちょっとびっくりしました。

裏の駐車スペースなど綺麗に整備されていました。

グラウンドスロープ改修工事 その2

今回は前回の続きのスロープの改修工事の2日目を紹介します。

生コン打ち前の状態です。
ミキサー車で運んで来た生コンを打ちます。
打ち終わり
刷毛引き仕上げ完了
養生マットを敷設完了
あとは散水して終わりです。

2日目はこれで終了
あとは1日置きます。

グラウンドスロープ改修工事 その1

本日は八木西小学校のグラウンドスロープ改修工事を紹介します。

元々のスロープの勾配が急だった為、土を載せて敷鉄板で応急的に勾配を緩やかにしてあったのを緩やかなスロープに改修する工事です。

敷鉄板をどけてから土を取り除いています。
前のスロープの一部を斫ります。
これがなかなかきつい作業です。
型枠を組んでワイヤーメッシュを入れます。
今日はこれで一旦タイムアップです。
翌日は生コン打ちの予定です。

国道163号線

前回紹介したバイクの日のブログの本当の目的の測量を紹介します。

車通りの多い道路でなかなか反対側に渡るのに時間がかかる現場でした。
20m毎に測量した場所にスプレーでマーキングします。
マーキングした箇所の高さを測量します。
測量時に通行車を停めながらでしたのでご協力頂いた運転手の方ありがとうございました。
こちらはベンチマークの位置の確認と撮影をしているところです。