本日は昨年の年末に行った基層のアスファルト舗装工を紹介します。

5cmはアスファルト舗装の厚みです。




本日は昨年の年末に行った基層のアスファルト舗装工を紹介します。
本日は昨年に入口の塀の塗装前の下地を左官職人に塗りに来て頂いた状況を紹介します。
塗装工事に関しましては天気の都合で延期しています。
また後日紹介いたします。
昨年の工事の紹介ですが、上層路盤が終わったのでアスファルト乳剤の散布を行いました。
アスファルト乳剤とは
主に舗装の安定処理や表面処理する際に、アスファルト乳剤が用いられています。
道路をアスファルトやコンクリートなどで固める舗装をすることによって、道路の耐久性を高めることが可能です。
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します。
本日より仕事始めです。
工事現場の地域住民の皆様へのご挨拶をこのようなかたちでさせて頂きました。
昨年は新型コロナが5類になり多くの外国人客が日本に来て大賑わいでした。
物価もどんどん上がっている状況でなんとかならないもんかと思ってしまいますね。
今年は元旦に起こった能登半島での地震
未だに行方不明者が多数おられる中で明日から北陸地方は雪が降ると天気予報で言っています。
現地の方は大変だとは思いますが頑張って頂きたいと思います。
これから一年頑張りましょう。
皆さん、1年お疲れ様でした。
長いようで短かったような1年でした。
今年は新型コロナが5類になり、外国人観光客がかなり戻って来て日本経済も立ち直ってきた感じがします。
今年はWBCでの侍ジャパンの世界一、大谷選手がMLBでの移籍に沸きましたね。
バスケットボールとバレーボールの日本チームの快進撃
今年もスポーツでのとても良いニュースで日本中が沸かせてくれました。
ロシアは今でもウクライナと戦争しており、イスラエルとハマスが戦闘を繰り返し
いつどこで戦争が起きるかわからない世の中になってきましたね。
来年はオリンピックイヤー
楽しみですね。
最後になりましたが、今年一年ありがとうございました。
当社は29日から休暇です。
仕事始めは5日からとなります。
皆様良いお年を
先週末に忘年会で淡路島に行って来ました。
このあとは会社に戻り忘年会は終了しました。
新型コロナでなかなか旅行とかに行く事が出来なかったので今回の社員旅行は久々に楽しく充実していました。
本日は法面整形を紹介します。
この後、この部分に種子散布を行います。
本日は上層路盤工を紹介します。
本日は先週行った鋼製排水溝設置の紹介です。
今日は先週行った門扉の基礎コンクリートの生コン打ちの紹介です。